fk-industry

Blog

きれいな部分は残したまま!駐車場を全面土間にリガーデン工事

広島市安佐南区でリガーデン工事のご依頼をいただきました。施工のようすと商品名を詳しくご紹介します。最後にはお客様からのご感想も掲載しています♪
Blog

【駐車場の工事】所要日数と工事内容は?車の移動期間について詳しく解説

駐車スペースの外構工事は、期間中に車を移動する必要があるので、いつから駐車できるようになるのか不安に思う方が多いと思います。今回は駐車場の施工内容と所要日数についてご紹介します♪
Blog

【LIXIL/プラスG】超簡単!4つのパーツを選ぶだけで垢抜け外構に

「お庭を部屋として利用できる」をコンセプトにLIXILから発売されている“プラスG”のご紹介です。4つのパーツから自分好みのデザインを選択するだけで、おしゃれな垢抜け外構をつくれちゃいます♪ぜひ最後までご一読ください。
Blog

【新築】600角タイル×土間コンクリートで高級感あふれる家周り外構

広島県廿日市市で新築外構工事のご依頼をいただきました。施工のようすと採用した商品など詳しくご紹介します♪
Blog

【減額】広い土地の外構工事で費用を抑えるための5つのポイント

土地が広い場合の外構工事において、最初に解決しなければいけないのは“費用”の問題です。 本記事では、広い土地の外構工事で費用を抑えるため5つのポイントをご紹介します♪
Blog

【最新】2025年に流行る外構デザインを外構屋がご紹介します

春といえば、お子様の入学や転勤など新しいことを始める節目の年ですよね。そのため、生活の変化に合わせてお家作りを始める方がが多くいらっしゃいます。 本記事では、2025年に流行る外構デザインを詳しく解説します。ぜひこれからのお家づくりの参考にしてください♪
Blog

【意外と知らない⁇】タイルデッキのデメリット…対策もご紹介します!!

デッキは、家族でくつろいだり、BBQなどをする際に大活躍のスペースです。特に“タイルデッキ”は見た目に高級感があり、長持ちすることからたくさんの施工依頼をいただきます(^^)/
Blog

【春の花粉対策】洗濯物の外干し悩みを外構工事で解決!!

春といえば…「花粉」の季節ですよね。特に2~4月は花粉の量がピークになるので、洗濯物の花粉対策にお悩みの人が多いのではないでしょうか。本記事では、そんなお悩みを外構工事で解決する方法をご紹介します♪
Blog

ブロック塀とフェンスはどちらがおすすめ?費用感とメリットデメリットを詳しく解説

隣家や道路との境界線を区別するために、[ブロック塀]や[フェンス]を設置する場合があります。費用や種類も様々で、価格にも違いがあるので、費用感やメリット/デメリットを詳しくご紹介します(^^♪
Blog

【カーポート】YKKAPプレーンルーフ3台用の魅力と特長を詳しく解説

2025年春、YKKAPの“プレーンルーフ”に3台用が追加されます!本記事では、プレーンルーフの魅力と3台用仕様の特長について詳しくご紹介します♪
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました