fk-industry

Blog

電気自動車は自宅で充電できる!設置方法3選とおすすめ商品をご紹介

電気自動車とは、ガソリンではなく“電気で動く”自動車のことです。通称「EV車」とよばれ、原動力となる電気を充電するためには「EV充電器」を使用する必要があります。そんなEV車の大きなメリットの1つに“家で充電できる”ということがあげられます。本記事では、お家に設置できるEV充電器のおすすめ商品とポイントをご紹介します
Blog

カーポートで車内温度を低く!目的別の屋根材の選び方とメリット/デメリット

猛暑になって嫌なことの1つといえば、“車内温度の上昇”ですよね。対策としてカーポートを取り付ける方も多くいますが、種類によって日光を遮断する性能は大きく変わります。 本記事では、車内温度を低くすることを目的としたカーポートの選び方をご紹介します(^^)/
Blog

〈事例あり〉玄関前だけ目隠ししたい!おしゃれなデザインと注意点を紹介

オープン外構を採用しているお家の場合、玄関のドアを開けると道路や燐家が目の前にあって気まずい瞬間が多くあるかと思います。本記事では、玄関前だけおしゃれに目隠しするアイデアと注意点を事例を踏まえながら詳しくご紹介します(^^)/
Blog

〈フェンス増設工事〉環境にやさしいECO素材の目隠しフェンスを設置しました

広島市佐伯区で目隠しフェンスの増設工事のご依頼をいただきました!使用したのは、EXISLANDのEウッドスタイルで環境にやさしいECO素材が特長の商品です♪Before→Afterのようすをご紹介します。
Blog

〈事例あり〉カーポートの雨樋は“埋設配管”がおすすめ!メリット/デメリットを詳しく紹介

カーポートには必ず“雨樋”がついています。雨樋とは、雨水を集めて排水するための管で,弊社で施工する場合は“埋設配管”を1番おすすめしています!本記事では“埋設配管”のメリット/デメリットについて詳しくご紹介します。
Blog

泥棒に侵入されやすいお家の特徴/外構工事でできる防犯対策4選

近年、住宅に押し入る等悪質な手口による侵入強盗事件のニュースを目にすることが多くなりましたよね。広島県によると、令和5年の侵入窃盗の被害件数はなんと561件!そして、戸建て住宅は建物の性質上、泥棒に最も狙われやすいという統計がでています。本記事では、泥棒に侵入されない外構デザインと防犯対策について詳しく解説します。
Blog

お金をかけない外構工事。費用を抑えるコツを外構屋が詳しくご紹介します

外構工事の見積りをとった際、想像よりも高くなり驚いた方は多いのではないでしょうか。特に、最近では資材高騰などの影響により外構工事の相場は上がり続けています。本記事では、“お金をかけない”ことに重点をおいた外構工事のコツを詳しくご紹介します(^^)/
Blog

高級感のある外構の作り方。施工事例とおすすめ商品をご紹介します

高級感のある外構にしたいけど、どういうデザインにすればいいか悩む方は多いと思います。本記事では、高級感のあるお庭の作り方とおすすめ商品を事例を踏まえながらご紹介します。
Blog

外からの騒音を外構工事で解決!対策におすすめのエクステリア商品もご紹介します

念願の戸建てに引っ越したけど、人の話し声や車の音がうるさい…など、外からの騒音に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。本記事では、外構工事で騒音を抑える方法やおすすめのエクステリア商品を詳しくご紹介します(^^♪
Blog

〈流行りのモダンスタイル〉アパートの新築外構工事

広島市西区でアパートの新築外構工事のご依頼をいただきました(^^)/施工のようすと採用した商品を詳しくご紹介します。
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました