お家造りの計画を立てる上で必ず必要となるのが「設計図」です。
実際の敷地や建物の寸法を100分の1などに縮尺したもので
対象の土地建物の真上から見て間取りなどの詳細も表す平面図。
垂直に切断した時の形状を表した断面図
建物の外観を東西南北の4面から立面図
敷地内の建物や周辺道路や雨水桝などの配置を表す配置図
それぞれの図面から敷地の形状や方位、接する道路や隣地との境界線、建築物やエクステリア、井戸、浄化槽やその他配管など位置、敷地内外の高低差など 敷地内の様々な状況が分かります。
外構工事をする時にもこの設計図は必要となります。
土地の形状や勾配、隣地や道路境界、建物と配管等の位置を考慮しながら
どのような内容や外構デザインで外構エクステリア工事をおこなっていくのか、イメージ図として作成します。
カーポートやフェンス、タイル、ブロック、土間コンクリート、ウッドデッキなど
実際のエクステリア商品の画像を使って作成できるのでより実物に近いイメージができます。
そして完成した図面をもとに、弊社の外構エクステリア職人たちが施工をしていきます。
外構工事はお家造りの工事の仕上げとなる工事です。また、外からでも見えるためお家の顔部分でもあります。
お客様の希望に合わせた素敵な外構工事を図面を使ってより分かりやすく、より正確にご提案・ご提供させていただきますので是非お気軽にお問い合わせください。😊✨
広島市の外構工事エクステリア工事ならFK工業へおまかせください。
広島の外構工事エクステリア工事専門業者 株式会社FK工業