子供を外で遊ばせたいけど、毎回外に連れ出すのは大変だし親は子供をずっと見守らないといけないので大変ですよね…。そんな時はお家のお庭を子供が遊べる空間に整備してみませんか??
今回は、子供が喜ぶお庭の作り方を外構屋が解説します。ぜひ最後まで読んでください🐣
遊具
子供が喜ぶといえば、〈遊具〉ですよね♪
簡易的なものであれば、業者に頼まなくても自分でネットなどで購入して設置できるものがたくさんあります。
ブランコ・滑り台・トランポリンなど…子供の年齢や運動量に合わせて買い替えると長く遊具遊びを楽しむことができます。
しかし、遊具は大きなケガにつながる可能性もあります。必ず大人が近くで見守り、転落した際のケガ防止のため、地面を人工芝などのやわらかい素材に舗装しておきましょう🌱
砂場
泥遊びや宝さがし…様々な遊び方ができる砂場は子供にとっては飽きない遊び場です!
砂場も業者に依頼せずとも、簡易的なものであれば自分でつくることができます♪砂が散らかったり、服・体が汚れるのでお手入れと後片付けは大変ですが、砂遊びは子供の独創性が育つ遊びとして知られています!
人工芝
外構における地面は様々な種類があり、一般的なもので言うとコンクリート・砂利・芝などがあります。芝は、柔らかいので転んでもケガをしにくく、子供やペットを遊ばせるために芝を敷きたいというご依頼は多くいただきます👷
芝にも人工/天然の2つがあり、特に人工芝はお手入れが簡単で雑草が生えにくいので遊び場にはぴったりの素材です♪
芝敷きには費用はかかってしまいますが、安全のために地面はやわらかい素材がおすすめです✨
デッキ/テラス
デッキ/テラスは家族でバーベキューやピクニックを楽しめます。外遊びをすると子供の服や体が汚れて大変ですが、板の上だと汚れずに遊べて、屋根を設置すれば雨の日でも濡れずに過ごせます☔
デッキ/テラス周りをフェンスで囲えば、子供の脱走・転落の防止にもなるので、安全に大人の目が届く範囲で遊んでほしい場合に最適です♪
立水栓
立水栓とは、屋外に設置する水道設備のことです。
夏場はプールにお水を入れたり、子供が外で遊んだ後の掃除に大活躍してくれます👍他にも、植物への水やり・洗車など…様々な用途で使えます。
デザインもたくさんあり、ネットでも簡単に購入できるので、施主様ご自身で購入されたものを弊社で取付のみ行う。というのも可能です♪
今回は子供が喜ぶお庭の外構プランをご紹介しました。お庭遊びはメリットがたくさんある一方で、道路への飛び出しなどの危険も伴います。子供が安全に遊べるお庭づくりのポイントも掲載しているので、ぜひご一読ください✨⇓⇓
FK工業ではお客様のご希望に添った精一杯のご提案をしております!
相談・お見積りは無料です🐣
広島で外構工事・エクステリア工事をお考えの方はぜひお気軽にお問い合わせください✨