2025年が始まり、早くも3か月が経ちました。春といえば、お子様の入学や転勤など新しいことを始める節目の年ですよね。そのため、生活の変化に合わせてお家作りを始める方がが多くいらっしゃいます。
本記事では、絶対に今年流行る!外構デザインを詳しくご紹介します。ぜひお家づくりの参考にしてください♪
①無駄のないシンプルなデザイン
2018年にLIXILから発売されたカーポートSCを皮切りに、目に見える部品や骨組みを省いた、シンプルなエクステリア商品の人気が一気に高まりました。

LIXIL/カーポートSC
さらに、2023年に三協アルミからカーポートFⅡ、2024年はYKKAPからプレーンルーフが発売され、お客様からの需要の高さがうかがえますね(^^♪
②スマホを活用したスマート外構
最近になって見かけるようになったのが、“スマホと連動するエクステリア商品”です。特に、近年はネット通販の普及により、宅配ボックスの機能がすごく便利になってきています!
⇓こちらはLIXILから発売された“スマート宅配ポスト”
スマホのアプリと連動させると、2つ目以降の荷物が受け取れるようになります(^^)/
③屋外スペースの充実
リモートワークが普及し、お家で過ごす時間が増えたことから、外出せずに屋外で家族団らんできるスペースをつくる方が増えています。

自社施工例
⇑ウッドデッキと人工芝を施工したお家です。家族みんなでBBQや水遊びができる屋外リビングつくることで、お家時間がより楽しくなりますね。
④ガーデンスペースの充実
野菜やハーブなど、ちょっとした植物を育てる家庭菜園が流行っています!小さめの花壇であれば、お手入れの手間も省けておすすめです。
⑤ナチュラルカラー
主張しすぎず、控えめで外観に美しく馴染む色が近年の流行りです。
例えば…
・グレー/ホワイト/ベージュ/グレージュ など
どんな質感や色にも調和できる色が最新トレンドです♪
まとめ
2025年のポイントとなるキーワードは、〈無駄なく〉〈シンプルに〉〈美しく調和する〉です。流行りにあわせて、お家づくりを楽しみたい!という方はぜひ参考にしてみてください♪
広島で外構工事をご検討中の方
職人として長く経験を積んだ営業担当が、お打ち合わせ~完工まで丁寧にご対応させていただきます♪
・2023年の施工件数は300件以上
・お見積り作成/相談は無料です
\ ご相談・お見積り無料 /CONTACTお問い合わせ