念願の戸建てに引っ越したけど、人の話し声や車の音がうるさい…など、外からの騒音に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。本記事では、外構工事で騒音を抑える方法やおすすめのエクステリア商品を詳しくご紹介します(^^♪
騒音の主な原因
騒音の主な原因としては、
①車や電車の走行時の音
②過剰な動物の鳴き声
③人通りが激しく話し声が聞こえる
この3つがあげられます。
立地上、仕方のない部分はあるかもしれませんが、日常生活に支障をきたすほどの騒音は生活がしづらいですよね。それでは、防音対策におすすめの外構工事をご紹介します♪
【騒音対策】おすすめ外構工事
クローズ外構
家周りをフェンスで囲うことで、周囲の音を低減できます。ただ、メッシュフェンスだと隙間が多く音も通りやすいので、目隠しフェンスがおすすめです。下記で防音機能を兼ね備えたフェンスもご紹介しています♪
〈番外編〉窓を二重サッシに
音が最も入ってきやすい部分は“窓”です。窓ガラスを二重サッシにすることで、外からの騒音は大幅に減ります。YKKAPのカタログでは2重サッシをつけることによる防音効果をつぎのように紹介しています⇓

YKKAP
大がかりな外構工事をする余裕はない!という方は2重サッシが簡単に作業できるのでおすすめです。
【騒音対策】エクステリア商品
LIXIL/防音目隠しフェンス

LIXIL/防音目隠しフェンス
“遮音”と“遮音+吸音”の2タイプから選択可能なLIXILの防音目隠しフェンスは、外からの視線を防ぎつつ周囲の騒音も遮断してくれます。
特殊な二重壁のパネル構造により、音エネルギーを熱エネルギーに変えて騒音を低減します。
最後に
今回は外からの騒音対策についてご紹介しましたが、自宅に設置している室外機やエコキュートなども騒音の原因になることがあります。そんなときは、カバーが市販で売られているので、そちらを購入するのもおすすめです♪
広島で外構工事をご検討中の方
職人として長く経験を積んだ営業担当が、お打ち合わせ~完工まで丁寧にご対応します!
・2023年の施工件数は300件以上
・お見積り作成/相談は無料です
\ ご相談・お見積り無料 /CONTACTお問い合わせ